作業作業で睡眠不足の毎日でございやす。しかも眠りが浅くて夢ばっかり見ます。今日も朝イチから殺人事件を解決してからの作業でございやす。先日は津波から逃げてからの作業でございやした。毎朝何かしらのトラブルを解決してからの作業ということで、アタクシさいとう、よく頑張るなぁと思いやす。
あさて、今日はLS-2のTKmod.のお話。まぁこのモディファイは前からやってたんですが、一時期TK君の機材が先日大炎上した某◯◯◯◯さんトコにヤられちゃってたんで(今後どうなるか知りませんが)受注減っちゃうなぁと思ってたら、なんのこたぁない、相変わらずひっきりなしに注文が来るという。結局毎月何台もヤっている次第。
で、このLS-2なんですが、電子スイッチ式でラインセレクトをしているので、なんだかんだ最低でも3つは常時バッファー回路を通ってます。そのため音質の変化に悩まされている方も結構いらっしゃるんですよね。それで、信号ライン上のパーツをオーディオグレードのものに変更して、音質をなるべくハイレベルなところでキーブできるようにしているというモディファイになります。ところでパーツのアップグレードで電子スイッチの切り替えレスポンスが変わるというトンチンカンな説明をしているモディファイ屋さんがいますが、チャタリング防止用のコンデンサを変えてもレスポンスなんて向上しませんし、そもそも電子スイッチの切り替えのタイムラグが聞き取れるほどのレベルに人類は到達できていませんので、ご存知なかったら念のため。
というわけで、どういうわけか分かりませんが、こちらもWEBSHOPでの受付をしてますよ。